なかの幼稚園ブログ|八王子市

search
  • ホーム
  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu

最近の投稿

  • 新しい組ができた!?【にじ組】〜毎年4月29日はなかの幼稚園同窓会の日
  • 【なかの幼稚園が考える】小学校入学前に準備すべきたった5つのこと
  • 【なかの幼稚園Ver】みんなで小学校進学について考えてみた!
  • 日本伝統の発酵食品「たくあん」もなかの幼稚園では作っちゃいます!
  • なかの幼稚園にいると「座っていられない子」になっちゃう!?

アーカイブ

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索

NAKANO KINDER BLOG

日本一幸せな幼児期をなかの幼稚園で過ごしてほしいと願っています

ホームページはこちらから
  • なかの幼稚園について

    【在園児保護者の実際の声】毎日お弁当なんてあり得ない?でも、こんなメリットも、、、

  • 園長先生のつぶやき

    必見!後悔しない保育施設の選び方〜3つの大事なこと!

  • 園長先生のつぶやき

    3歳4歳でもおむつが取れない!?トイレトレーニングの進め方を徹底解説!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「いいね」を集めた「なかののいいね」が完成しました!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の先生の1日を追ってみた!

  • 先生たちからのお便り

    なかの幼稚園が「大事にしているもの」〜なぜ給食よりお弁当?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園が「大事にしてるもの」参観の代わりに理事長から

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園では新型コロナ感染予防対策を実施しています!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園へのバス、車での行き方は?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の預かり保育「なかのクラブ」って?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園バスコース一覧

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の施設紹介〜園庭の広さを測ってみたら、なんと…

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園に入園する際の願書の手続きや準備について

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「プレ保育」ってどんな感じなの?

イベント

新しい組ができた!?【にじ組】〜毎年4月29日はなかの幼稚園同窓会の日

2022.05.09 園長先生

勝手ながら…   「4月29日をなかの幼稚園の同窓会の日としました!」   ずっと、卒園した人たちが関われたり、卒園生同士が繋がれる機会があるといいな、と思っていました。4月29日をその日としたのは、…

なかの幼稚園について

【なかの幼稚園が考える】小学校入学前に準備すべきたった5つのこと

2022.04.17 園長先生

先日の、幼稚園説明会にて… 何か質問がありますか?という時に、一人の保護者が手を挙げてくださいました。なんだか申し訳なさそうにおっしゃるには、     なるほど!幼稚園では「遊びを主体に学びがあります…

先生たちからのお便り

【なかの幼稚園Ver】みんなで小学校進学について考えてみた!

2022.03.22 園長先生

もうすぐ2021年度が終わります。年長、そら組さんは進学ですね。わくわく?どきどき?そんな気持ちをクラスでも話題にしていました。おたよりから紹介します!     小学校って、どんなところだろう?? 春…

先生たちからのお便り

日本伝統の発酵食品「たくあん」もなかの幼稚園では作っちゃいます!

2022.03.08 園長先生

なかの幼稚園では、いろいろな物を作って食べます。パーティーでは、ホットケーキやカレーを作ったりもします。それとは別に、季節ごとに作ったり食べたりするものもあります。   「その一つに、日本伝統の発酵食品【たくあ…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園にいると「座っていられない子」になっちゃう!?

2022.02.25 園長先生

ことの始まりは、あるお母さんに「どうしてなかの幼稚園をえらんでくれたんですか?」と聞いた時の衝撃的な答えがあります。   「友達から、なかのにいれると、座っていられない子になるからやめなよ。って言われたんです。…

先生たちからのお便り

なか幼稚園の冬の遊びをご紹介【つくし組のおたよりから】

2022.02.01 園長先生

今年の冬も、寒いですね。寒い中ですが、寒いならではの遊びと、冬の時期の遊びをお便りから紹介します。   コマ・こま・独楽! 1月の誕生会プレゼントの木ごま。月曜日から、みんなで遊び始めました。 手で回すこまです…

なかの幼稚園について

【在園児保護者の実際の声】毎日お弁当なんてあり得ない?でも、こんなメリットも、、、

2022.01.13 園長先生

なかの幼稚園は、毎日お弁当。   「お弁当が大変そうだから、なかの幼稚園はちょっと、、、」   って話はよく聞きます。最近、このお弁当について在園児保護者の方からの熱い話がいろいろ届きました。幼稚園か…

先生たちからのお便り

壁面装飾という勿れ?保育室の壁は、子どものアートキャンバス!

2021.12.30 園長先生

クリスマス。クリスマスが近づくと、クリスマスツリーやリース、サンタクロースの人形などを町で見かけることが増えます。そんな時期、幼稚園でも子ども達が、クリスマスの話題になります。 今年、子どもから「せんせー、ツリーつくりた…

園長先生のつぶやき

「育児=ツライ」そんな方のためになかの幼稚園ではこんな機会を作っています!

2021.12.21 園長先生

今、このタイトルでこの文章を読んでみた方。きっと、子育てをしている方でしょう。そして「子育て、ツライ!」と思っていませんか。 実は、多くのお母さん(お父さんも子育てに関わっていたら、「お母さんだけじゃないよ」と思う方もい…

先生たちからのお便り

【Part2】子ども達が自分たちで作る!なかの幼稚園の運動会リレー!?

2021.11.04 園長先生

前回、リレーで遊び始め、ルールが出来ていく様子をお伝えしました。   その後、クラス対抗や、3クラス(そら組は全部で3クラス)対抗戦になっていきます。クラス対抗戦が始まると、より強く「勝ちたい」とも思う子が増え…

先生たちからのお便り

【Part1】子ども達が自分たちで作る!なかの幼稚園の運動会リレー!?

2021.10.28 園長先生

なかの幼稚園でも、10月に運動会がありました。毎年、年長そら組では、かけっこや「こどもオリンピック」という跳び箱や鉄棒に取り組むほか、リレーに取り組みます。 オリンピックについては、過去の記事もありますのでご覧ください。…

先生たちからのお便り

幼稚園内で保育室のお引っ越し!?しかも段取りは全部子供たち!

2021.10.08 園長先生

2021年度、二学期が始まって、まず年中組がしたのは?   「幼稚園内でのお引越し」   なんです。まずは、年中もりぐみのおたよりをご紹介します。     2学期初めのイベントは引…

園長先生のつぶやき

必見!後悔しない保育施設の選び方〜3つの大事なこと!

2021.09.05 園長先生

東京では、10月15日に願書配布があり、11月1日に願書の受付があるので、幼稚園に入園を希望する方は、ほぼそれまでに「どこにしようかな」を決めることになります。 というわけで、二学期は「園選びの重要な時期」です。 もうす…

イベント

年長そら組の「お泊まり会だよ2021」〜後半戦の模様をお届け!

2021.08.17 園長先生

お泊り会だよ!2021!後半戦です。だんだん暗くなってきて、いつもならお家に帰るころ、の幼稚園です。 その後半戦の模様をお届けします!     夜になると、、、 戻ってきて、ちょうどカレーもできて夕ご…

イベント

年長そら組の「お泊まり会だよ2021」〜前半戦の模様をお届け!

2021.08.04 園長先生

7月、年長そら組がお泊り会をしました。その様子を、園からのお便りで紹介します!今回、そら組以外の方には解説の必要な個所があります。園長の吹き出し部分は、解説という事でお読みください。   お泊り会だよ!2021…

園長先生のつぶやき

3歳4歳でもおむつが取れない!?トイレトレーニングの進め方を徹底解説!

2021.06.24 園長先生

なかの幼稚園では、未就園のいわゆるプレクラス「親子の広場」が始まりました。その中で、井戸端会議としてなんでも相談をしてみる場面があるのですが、、、 今年も、その中の一つに「おむつが取れないこと、トイレトレーニングの進め方…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • >

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組

人気の記事

  • 3歳4歳でもおむつが取れない!?トイレトレーニングの進め方を徹底解説! 2k件のビュー
  • 「自分の宝物を創り出す!」なかの幼稚園の空き箱制作! 177件のビュー
  • なかの幼稚園にいると「座っていられない子」になっちゃう!? 131件のビュー
  • 【なかの幼稚園Ver】みんなで小学校進学について考えてみた! 130件のビュー
  • 【在園児保護者の実際の声】毎日お弁当なんてあり得ない?でも、こんなメリットも、、、 126件のビュー
  • 日本伝統の発酵食品「たくあん」もなかの幼稚園では作っちゃいます! 123件のビュー
  • もり組の劇練習「てぶくろ」何年やっても毎回違う発見あり! 121件のビュー
  • なかの幼稚園バスコース一覧 110件のビュー
  • なかの幼稚園が「大事にしているもの」〜なぜ給食よりお弁当? 106件のビュー
  • なかの幼稚園PTAのお母さん達から〜「講習会係からの熱いおたより」 100件のビュー

最近の投稿

  • 新しい組ができた!?【にじ組】〜毎年4月29日はなかの幼稚園同窓会の日
  • 【なかの幼稚園が考える】小学校入学前に準備すべきたった5つのこと
  • 【なかの幼稚園Ver】みんなで小学校進学について考えてみた!
  • 日本伝統の発酵食品「たくあん」もなかの幼稚園では作っちゃいます!
  • なかの幼稚園にいると「座っていられない子」になっちゃう!?

アーカイブ

「なかののいいね」がついに完成!

なかの幼稚園の「いいね」を集めた「なかののいいね」が完成しましたので、こちらからダウンロードして読んでみてください!

「なかのいいね」PDF版

Facebook

なかの幼稚園 八王子

instagram

nakano_kd

アルコール消毒の問題⚠️ 小さい子 アルコール消毒の問題⚠️

小さい子が、出てくるのが楽しくて、アルコールを出して遊びたいんです💦

でも、小さい子には頭からアルコールを浴びるような高さで、、。

悩ましい😵‍💫

💡ひらめいた💡

子ども用ダミー・水💪

これなら浴びても大丈夫😆

大人用にはアルコール有ります❗️

#八王子 #八王子幼稚園 #園庭広い #八王子保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない
映画「いただきます」上映会。 上映 映画「いただきます」上映会。

上映会がありました。なんと❗️オオタヴィン監督がゲストに‼️ありがとうございました😊

大人が映画で学んでいる間に、外では子どもがよく遊んでいました🤣

#八王子 #八王子幼稚園 #園庭広い #八王子保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #映画いただきます #オオタヴィン監督
さくらんぼ、今年は大豊作&おいしい!!🍒✨

職員がかけたネットが効いたのか、今年はよーく熟れて、宝石みたいに輝いてました🌟

クラスごととっても、もう一回とっても、まだあるので「さくらんぼ屋さん」で、食べたい子が食べに来ました😊

年少組で、スタンプ遊びでさくらんぼを作っていたクラスも😊

#八王子 #八王子幼稚園 #園庭広い #八王子保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #さくらんぼがなった #さくらんぼが豊作
こいのぼり🎏

今年も元気に泳ぎます🌊

スタンプ遊びで作る、小さい組。汚れても大丈夫!!な体験って、もしかして幼稚園ならでは?なのかな。大事だと思います😤 

#八王子 #八王子幼稚園 #園庭広い #八王子保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #こいのぼり
いちご🍓さくらんぼ🍒❤️

イチゴとさくらんぼ、なりました❗️

美味しい〜。採りたてで食べるのって、ホントにおいしい😆

さくらんぼ、今年はたくさんなっててよかったー

#八王子 #八王子幼稚園 #園庭広い #八王子保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #さくらんぼがなった #いちごが採れた
ブログ更新しました👍
.
プロフィール内のリンクからどうぞ→@nakano_kd .
.
記事タイトル『新しい組ができた!?【にじ組】〜毎年4月29日はなかの幼稚園同窓会の日』

勝手ながら…

「4月29日をなかの幼稚園の同窓会の日としました!」

ずっと、卒園した人たちが関われたり、卒園生同士が繋がれる機会があるといいな、と思っていました。4月29日をその日としたのは、きっかけは前の理事長です。

その理由とは…

#八王子 #八王子幼稚園 #園庭広い #八王子保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない
さらに読み込む... Instagram でフォロー

タグ

2歳児 3歳児 2019 pickup PTA SDGs お便り お弁当 そら組 つくし組 なかの幼稚園 ひよこ組 もり組 イベント サツマイモ掘り ドッグショー バス プレ保育 プロフィール リレー 先生 入園式 入園準備 入園願書 劇 劇団風の子 動物園 園庭 園長先生 天狗 広場サミット 料理 新年 施設 求人 満3歳児 生活展 畑 親子の広場 詩子の部屋 運動会 遠足 預かり保育 高尾の森 高尾山

カテゴリー

〒192-0041
東京都八王子市中野上町5-32-13
TEL:042-622-3001
お問い合わせはこちらからどうぞ

©Copyright2022 なかの幼稚園ブログ|八王子市.All Rights Reserved.