なかの幼稚園ブログ|八王子市

search
  • ホーム
  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu

最近の投稿

  • 4月入園のつくし組!5月の様子はこんな感じでした!
  • 新しい組ができた!?【にじ組】〜毎年4月29日はなかの幼稚園同窓会の日
  • 【なかの幼稚園が考える】小学校入学前に準備すべきたった5つのこと
  • 【なかの幼稚園Ver】みんなで小学校進学について考えてみた!
  • 日本伝統の発酵食品「たくあん」もなかの幼稚園では作っちゃいます!

アーカイブ

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
  • なかの幼稚園について

    【在園児保護者の実際の声】毎日お弁当なんてあり得ない?でも、こんなメリットも、、、

  • 園長先生のつぶやき

    必見!後悔しない保育施設の選び方〜3つの大事なこと!

  • 園長先生のつぶやき

    3歳4歳でもおむつが取れない!?トイレトレーニングの進め方を徹底解説!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「いいね」を集めた「なかののいいね」が完成しました!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の先生の1日を追ってみた!

  • 先生たちからのお便り

    なかの幼稚園が「大事にしているもの」〜なぜ給食よりお弁当?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園が「大事にしてるもの」参観の代わりに理事長から

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園では新型コロナ感染予防対策を実施しています!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園へのバス、車での行き方は?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の預かり保育「なかのクラブ」って?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園バスコース一覧

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の施設紹介〜園庭の広さを測ってみたら、なんと…

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園に入園する際の願書の手続きや準備について

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「プレ保育」ってどんな感じなの?

園長先生のつぶやき

3歳4歳でもおむつが取れない!?トイレトレーニングの進め方を徹底解説!

2021.06.24 園長先生

なかの幼稚園では、未就園のいわゆるプレクラス「親子の広場」が始まりました。その中で、井戸端会議としてなんでも相談をしてみる場面があるのですが、、、 今年も、その中の一つに「おむつが取れないこと、トイレトレーニングの進め方…

先生たちからのお便り

なかの幼稚園の畑でカブを収穫!そして初のお料理体験へ!

2021.06.15 園長先生

なかの幼稚園には、園内に畑があります。今年も、畑にまいたカブが大きくなりました。 出来たカブは、持って帰ります。が、農産物なので、念のため人数より余分にまいておくので、一人一つずつ持って帰っても、ちょっと余ります。 そこ…

イベント

お別れの会のご報告とお礼「さすが!健先生」

2021.05.04 園長先生

4月29日「健先生お別れ会」を無事に開催いたしました。沢山の方が関わって下さいました。 ここに、お礼とご報告をさせていただきます。     当日の様子 曇り空、時々雨粒も落ちてくる中でした。きっと、涙…

先生たちからのお便り

新入園おめでとう!4月の小さい組さんはどんな様子?

2021.04.27 園長先生

2021年度も始まりました!新しくなかの幼稚園のなかまになった年少クラスつくし組さん、満三才児クラスひよこ組さん。入園おめでとう! うまれて初めて?の、お家の人と離れての時間。最初は、どんな様子だったのでしょう? 初日の…

イベント

悲しいお知らせ

2021.04.23 園長先生

かなしいお知らせです。 なかの幼稚園、学校法人八王子中村学園の理事長「健先生」が逝去いたしました。 一部の方には、闘病中であることはお知らせしていましたが、驚かれた方もいらっしゃると思います。 今のなかの幼稚園を共に作っ…

イベント

なかの幼稚園「第53回卒園式」〜はばたけ!もっと、おおきなそらへ!

2021.03.24 園長先生

2021年3月18日。第53回卒園式がありました。今年は、87名が卒園でした。みんな、入場も式中の歌や名前を言う所も、よく頑張り、立派な姿を見せてくれました。 そして、本当に手前味噌で申し訳ないのですが、   …

先生たちからのお便り

【第2弾】「劇場大成功!ばんざーい!!」年長組の劇の取り組みから

2021.03.06 園長先生

「劇、大成功しました!」   なかの幼稚園は、年長そら組と、年中もり組は3学期の大きな取り組みとして、劇に取り組みます。先日、年長組はお母さん達を招待して、立派に劇場を大成功としました。 それまでの頑張りが伝わ…

先生たちからのお便り

【第1弾】子ども達自身で作る劇⁉︎ 年長組の劇の取り組みの様子から 

2021.02.24 園長先生

「劇を作る、仲間で作る!」 なかの幼稚園の年長組は、三学期に劇に取り組みます。一年、いや、ほとんどの子は年中組から二年間過ごしてきた中での集大成のような時期。その時期に、劇。この時期だから、劇。 その時、劇は何の話にする…

なかの幼稚園について

おもちゃを貸してあげられない!?譲ってあげるべき?その理由は、、、

2021.02.11 園長先生

なかの幼稚園のプレ「親子の広場」では、お母さん同士、保護者の方同士が話し合える場も大事、と思っています。 3学期になり、なかなか密には接することの難しかった今年度も、少しずつ顔見知りが増えてきたようです。 そんな中、先日…

なかの幼稚園について

【新】なかの幼稚園では新型コロナ感染予防対策を実施しています!

2021.02.03 園長先生

年末から、新型コロナウイルスの感染判明者が急増、緊急事態宣言もだされ、心配なことの多い日々ですね。 幼稚園は、学校や保育所とともに、休業の対象になっていません。なので、通常通り子ども達は登園しています。   「…

先生たちからのお便り

2021年!なかのの子供たちは今年も元気に始まりました!

2021.01.24 園長先生

2021年、年が明けて三学期。今年も元気に始まりました! 三学期、乾燥したり寒かったり、体調を崩しやすい季節ですが、クラスとして仲間と知り合い、充実してくる頃。今年も元気に過ごせますように! 年少つくし組のクラスだよりか…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園の「いいね」を集めた「なかののいいね」が完成しました!

2021.01.12 園長先生

そもそも「なかののいいね」って何?ってことですが、手前味噌で大変申し訳ありませんが、、、       すごいことですよね、、、保護者の方が中心になって幼稚園の事を一冊の冊子にしてくださるなん…

先生たちからのお便り

2020年、無事に2学期を終えることができました!

2020.12.31 園長先生

2020年、今年もありがとうございました。2020年の二学期が終わります。年度の中で一番長い二学期、今年も沢山の行事も日々の生活もありました。 今年、色々なことがあった中、成長や笑顔をたくさん見れたのは、ひとえに送り出し…

イベント

なかの幼稚園の生活展開催!これって作品展の間違いじゃないの?

2020.12.18 園長先生

12月5日、6日は、なかの幼稚園の「生活展」でした。保護者の方にはたくさんの御協力をいただきました。ありがとうございました。さて、この名前ですが。   「生活展?作品展じゃないの?」   と思われる方…

イベント

保護中: なかの幼稚園「生活展2020」〜今年は動画でご紹介!

2020.12.06 園長先生

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

先生たちからのお便り

ひよこ組がお芋掘りに挑戦!干し柿作りにも挑戦!?

2020.11.20 園長先生

なかの幼稚園の秋も深まってきました。芸術の秋?食欲の秋?!幼稚園の環境の中で、自然といろんなことができるのですが、今回はひよこ組のおたよりから、芸術も食べることも楽しんでいるさつまいも掘り&干し柿作りに挑戦している様子を…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組

人気の記事

  • 3歳4歳でもおむつが取れない!?トイレトレーニングの進め方を徹底解説! 2k件のビュー
  • 「自分の宝物を創り出す!」なかの幼稚園の空き箱制作! 177件のビュー
  • なかの幼稚園にいると「座っていられない子」になっちゃう!? 131件のビュー
  • 【なかの幼稚園Ver】みんなで小学校進学について考えてみた! 130件のビュー
  • 【在園児保護者の実際の声】毎日お弁当なんてあり得ない?でも、こんなメリットも、、、 126件のビュー
  • 日本伝統の発酵食品「たくあん」もなかの幼稚園では作っちゃいます! 123件のビュー
  • もり組の劇練習「てぶくろ」何年やっても毎回違う発見あり! 121件のビュー
  • なかの幼稚園バスコース一覧 110件のビュー
  • なかの幼稚園が「大事にしているもの」〜なぜ給食よりお弁当? 106件のビュー
  • なかの幼稚園PTAのお母さん達から〜「講習会係からの熱いおたより」 100件のビュー

最近の投稿

  • 4月入園のつくし組!5月の様子はこんな感じでした!
  • 新しい組ができた!?【にじ組】〜毎年4月29日はなかの幼稚園同窓会の日
  • 【なかの幼稚園が考える】小学校入学前に準備すべきたった5つのこと
  • 【なかの幼稚園Ver】みんなで小学校進学について考えてみた!
  • 日本伝統の発酵食品「たくあん」もなかの幼稚園では作っちゃいます!

アーカイブ

「なかののいいね」がついに完成!

なかの幼稚園の「いいね」を集めた「なかののいいね」が完成しましたので、こちらからダウンロードして読んでみてください!

「なかのいいね」PDF版

Facebook

なかの幼稚園 八王子

instagram

nakano_kd

こんな事もできるんだ😳

門の前の桜の大きな枝が腐っているようだったので、、、

高所作業車🛻を借りて、伐りました💪

なかの幼稚園は子どもが、「なんでもできる!」って思ってるけど、職員も「なんでもできる」って動いていくからかな?

#八王子 #八王子市幼稚園 #園庭広い #八王子市保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #5歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #日本一幸せな幼児期を過ごせる幼稚園
試しに、、、、 ひなたを測ってみま 試しに、、、、

ひなたを測ってみました😱😱😱

#八王子 #八王子市幼稚園 #園庭広い #八王子市保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #5歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #日本一幸せな幼児期を過ごせる幼稚園 #灼熱の八王子☀
6月29日お昼過ぎ、職員室前テラス、一応日陰💦

酷暑ですねー☀️☀️☀️

園庭は、木陰が人気です。自然にひなたには人影がなくなります🤣

#八王子 #八王子市幼稚園 #園庭広い #八王子市保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #5歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #日本一幸せな幼児期を過ごせる幼稚園
暑い!ですね🔥

なかの幼稚園は、ちょうど明日からプール開きです😊

プール組み立てもバッチリ👍

遊ぶぞ〜💪

#八王子 #八王子市幼稚園 #園庭広い #八王子市保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #5歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #日本一幸せな幼児期を過ごせる幼稚園
そら組のお店の品物の何がすごいって、遊んで楽しい!ことです💪

楽しかった〜😊😊😊

ランドセル🎒、電車🚃に車🚗、武器⚔、お散歩できる動物🐼たち❗️

お姫様👸もありました❗️

#八王子 #八王子市幼稚園 #園庭広い #八王子市保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #5歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #日本一幸せな幼児期を過ごせる幼稚
ビワ、美味しい✨ 今年も沢山なりま ビワ、美味しい✨

今年も沢山なりました!!😆

そしておいしい💪

鳥に食べらる前に、みんなで食べました🤣

・・・もぎり取るって、あんまりやった事ない体験みたいですね。

グルっと回してひっぱる。もしかして、貴重な体験なのかな??

#八王子 #八王子市幼稚園 #園庭広い #八王子市保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #5歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #日本一幸せな幼児期を過ごせる幼稚 #ビワが豊作
さらに読み込む... Instagram でフォロー

タグ

2歳児 3歳児 2019 pickup PTA SDGs お便り お弁当 そら組 つくし組 なかの幼稚園 ひよこ組 もり組 イベント サツマイモ掘り ドッグショー バス プレ保育 プロフィール リレー 先生 入園式 入園準備 入園願書 劇 劇団風の子 動物園 園庭 園長先生 天狗 広場サミット 料理 新年 施設 求人 満3歳児 生活展 畑 親子の広場 詩子の部屋 運動会 遠足 預かり保育 高尾の森 高尾山

カテゴリー

〒192-0041
東京都八王子市中野上町5-32-13
TEL:042-622-3001
お問い合わせはこちらからどうぞ

©Copyright2022 なかの幼稚園ブログ|八王子市.All Rights Reserved.