なかの幼稚園ブログ|八王子

search
  • ホーム
  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu

最近の投稿

  • なかの幼稚園「第53回卒園式」〜はばたけ!もっと、おおきなそらへ!
  • 【第2弾】「劇場大成功!ばんざーい!!」年長組の劇の取り組みから
  • 【第1弾】子ども達自身で作る劇⁉︎ 年長組の劇の取り組みの様子から 
  • おもちゃを貸してあげられない!?譲ってあげるべき?その理由は、、、
  • 【新】なかの幼稚園では新型コロナ感染予防対策を実施しています!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
  • イベント

    なかの幼稚園「第53回卒園式」〜はばたけ!もっと、おおきなそらへ!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「いいね」を集めた「なかののいいね」が完成しました!

  • イベント

    2020年度 第53回 なかの幼稚園「運動会」

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の先生の1日を追ってみた!

  • 先生たちからのお便り

    なかの幼稚園が「大事にしているもの」〜なぜ給食よりお弁当?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園が「大事にしてるもの」参観の代わりに理事長から

  • イベント

    【2020年度】なかの幼稚園 入園式〜荒馬座も来てくれた!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園では新型コロナ感染予防対策を実施しています!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園へのバス、車での行き方は?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の預かり保育「なかのクラブ」って?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園バスコース一覧

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の施設紹介〜園庭の広さを測ってみたら、なんと…

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園に入園する際の願書の手続きや準備について

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「プレ保育」ってどんな感じなの?

先生たちからのお便り

なかの幼稚園「運動会」に向けて!Part2〜がんばる力!この先にも続く力!

2020.10.06 園長先生

引き続き、「毎日が運動会」のなかの幼稚園。いや、運動会と思っているのは大人だけで、子どもは楽しんだり挑戦したりしているだけなんですけどね。   外ではかけっこやリレー。中では跳び箱や玉入れが盛り上がってます。 …

先生たちからのお便り

なかの幼稚園「運動会」に向けて!Part1〜そら組の成長に感動!

2020.09.29 園長先生

10月10日にある運動会。なかの幼稚園では、運動会を保護者に見せるための演目をやる、というのではなく、   「この時期に取り組んでもらいたいことを取り組む、その過程の一つに運動会がある!」   という…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園の先生の1日を追ってみた!

2020.09.24 園長先生

「幼稚園の先生って何してるの?」   「こんなにたくさんのことをしてるとは知らなかった…」というのは、よく職場体験に来た中学生が言っていく言葉です。   「子どもとただ遊ぶだけじゃなくって、いろんなこ…

先生たちからのお便り

成長をたくさん感じる2学期がスタート!〜つくし組のおたよりから

2020.09.09 園長先生

8月26日、いつもの年よりちょっと早めに2学期が始まりました。2学期としては珍しく、午前保育でのスタートでしたが、元気なみんなに会えました。そんな様子を、つくし組のおたよりからご紹介します。     …

先生たちからのお便り

なかの幼稚園が「大事にしているもの」〜なぜ給食よりお弁当?

2020.09.01 園長先生

「なかの幼稚園が大事にしているもの」として、前回理事長先生から、なかの幼稚園はどうして他の園とちがう特色を持つようになったのか、そのきっかけや園舎へのこだわりなどについてを寄せてもらいました。   今回は、それ…

先生たちからのお便り

なかの幼稚園は楽しい時間が学びの時間に!〜たまごどうする?

2020.08.20 園長先生

1学期のクラスだよりからです。なかの幼稚園に独特の文化は色々あるようです。(園長としてはいつもの事なので、独特と思ってません笑) そんな中、「鶏小屋の卵は、見つけて、園長先生に聞いて、取ったら、そのクラスで使っていい」と…

先生たちからのお便り

なかの幼稚園PTAのお母さん達から〜「講習会係からの熱いおたより」

2020.08.12 園長先生

なかの幼稚園では、PTAの方たちが活躍してくれています。もちろん、熱意のある方は熱心にだけどお仕事だったり、苦手だったりで活動に関わるのは少しの時間となる方もいらっしゃいます。 今年は、保護者の方が集まることがなかなかで…

なかの幼稚園について

兄弟の子育てについて〜なかの幼稚園「親子の広場」で広場サミット開催!

2020.07.29 園長先生

なかの幼稚園の未就園児クラスは、「親子の広場」と呼んでいます。「親子の広場」では、同じころのお子さんを持っている親同士、話し合ったり知り合ったりできるといいなという願いがあり、理事長先生が「広場サミット」と名前を付けてく…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園が「大事にしてるもの」参観の代わりに理事長から

2020.07.20 園長先生

園長2年目、今までに「なかの幼稚園のおかげで…」や「さすが、なかの!」と褒めていただいたことも数多くあります。ありがたく、うれしく思うと同時に、その「なかの」は、   「先代園長先生や理事長先生が作ってきたもの…

先生たちからのお便り

「自分の宝物を創り出す!」なかの幼稚園の空き箱制作!

2020.07.14 園長先生

なかの幼稚園の空き箱制作。お家から届く空き箱などを使っての工作です。なかのでは「空き箱」と呼んでいますが、幼稚園によっては「がらくた」「廃材」などともよばれ、なんだかいいイメージでない響きなのですが、これが、 &nbsp…

イベント

なかの幼稚園にドッグショーがきた!もちろん、そのあとは…

2020.06.26 園長先生

卒園生の保護者の方が、企画してくださる毎年恒例の「ドッグショー」は今年も開催できました! 「犬ってこんな動物なんだ」というきっかけになってくれれば、ということで毎年来てくれます。去年のことを覚えている子は、とっても楽しみ…

園長先生のつぶやき

【前園長 恵子先生】からのおたより〜自粛生活の中で

2020.06.23 園長先生

皆さん、久しぶりにお手紙を書きます。 5月25日からの分散登園から、〝なかの〟の日常に向けての動きが始まりました。 子どもは新型コロナにはかかりにくい、かかっても重病化にはなりにくいという、小児科や感染症のお医者さん達の…

イベント

【2020年度】なかの幼稚園 入園式〜荒馬座も来てくれた!

2020.06.17 園長先生

2020年度の入園式の様子です!「4月にやれるのか?でも、スタートできないなら改めて新生活のスタートの時に入園式をしよう!」と延期をしてほぼ2か月でした…それでも「ここからスタート!」という式が出来たと思います。 &nb…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園では新型コロナ感染予防対策を実施しています!

2020.06.15 園長先生

なかの幼稚園での4・5・6月の休園や新型コロナ感染予防対策の対応をまとめてみました。今後、登園される際に「コロナ対策は大丈夫?安心して子供を通わせられるの?」などご心配な保護者の方の不安を少しでも取り除ければと思います。…

イベント

なかの幼稚園手芸サークル「つるしびな」からお便りが届きました!

2020.06.02 園長先生

なかの幼稚園のお母さん手芸サークル「つるしびな」より、お便りが届きました!手作りマスク大集合!なかの版「自慢のマスクをみてくれよ」です。     「つるしびな」の紹介 *周りが雑然としているのは、空き…

イベント

なかすぽ&ちょこらすから「歌っておどろうドラえもん動画」が届きました!

2020.05.28 園長先生

ちょこらすのリモート合唱に続いて、お母さんサークルから再びステキな動画をいただきました!2つのお母さんサークル《なかすぽ&ちょこらす》のコラボレーション企画!   「歌っておどろうドラえもん動画」  …

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

「なかののいいね」がついに完成!

なかの幼稚園の「いいね」を集めた「なかののいいね」が完成しましたので、こちらからダウンロードして読んでみてください!

「なかのいいね」PDF版

限定公開ページ

なかの幼稚園では、《プレゼント動画や園独自のコンテンツ》は、こちらの限定公開ページで公開します。パスワードはメールで送られてくるので、そちらをご確認ください。

メンテナンス中

みんなが読んでいる記事

  • なかの幼稚園「第53回卒園式」〜はばたけ!もっと、おおきなそらへ! 63件のビュー
  • 【求人情報】なかの幼稚園では先生の募集をしています! 34件のビュー
  • なかの幼稚園の先生の1日を追ってみた! 32件のビュー
  • なかの幼稚園が「大事にしているもの」〜なぜ給食よりお弁当? 31件のビュー
  • おもちゃを貸してあげられない!?譲ってあげるべき?その理由は、、、 30件のビュー
  • 「自分の宝物を創り出す!」なかの幼稚園の空き箱制作! 29件のビュー
  • なかの幼稚園に入園する際の願書の手続きや準備について 23件のビュー
  • なかの幼稚園バスコース一覧 22件のビュー
  • 【第2弾】「劇場大成功!ばんざーい!!」年長組の劇の取り組みから 22件のビュー
  • 【2020年度】なかの幼稚園 入園式〜荒馬座も来てくれた! 21件のビュー

最近の投稿

  • なかの幼稚園「第53回卒園式」〜はばたけ!もっと、おおきなそらへ!
  • 【第2弾】「劇場大成功!ばんざーい!!」年長組の劇の取り組みから
  • 【第1弾】子ども達自身で作る劇⁉︎ 年長組の劇の取り組みの様子から 
  • おもちゃを貸してあげられない!?譲ってあげるべき?その理由は、、、
  • 【新】なかの幼稚園では新型コロナ感染予防対策を実施しています!

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

Facebook

なかの幼稚園 八王子

instagram

nakano_kd

nakano_kd
ダンプカー🚚来た!砂!!

3月でした。2020年度、泥団子の大流行のためか、砂場の砂が激減でした🤣🤣🤣

新しい砂を買ったのですが、待ちに待った到着でしたね🎉

#八王子 #幼稚園 #園庭広い #保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #新しい砂
かなしいお知らせです。 理事長、中 かなしいお知らせです。

理事長、中村健先生が逝去なされました。

4月10日、68歳でした。ご冥福お祈り致します。

葬儀などについては、ご家族のみで送られるそうです。

幼稚園葬については、29日です。詳しくはホームページのお知らせをご覧下さい。
め🌱が出たよ🌈

1日入園で蒔いた種から芽が出ました🤣

小さい種から、小さい芽。これが大きなカブになるはず🌱🌱🌱

#八王子 #幼稚園 #園庭広い #保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #新芽が出てきた
はじめまして🌈第2弾🌈

4月8日、今日はつくし組、ひよこ組の入園式でした🤣

青空☀️の入園式で、おめでとう気分いっぱいでした🎉

#八王子 #幼稚園 #園庭広い #保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #入園式
ピアノ大修理😳😳😳

ピアノ🎹創立54年目の幼稚園にあるのは、40年越えのピアノ達です💦

なかには、園長と同い年のピアノも😆お互い、がんばってるねぇ。

ピアノは、年に一度調律を受けるのですが、今年は、修理を受けるピアノもいくつか🔨

笹野調律さんから、いつも担当してくださるお姉さんが来て下さいます🚛

今回、外して、テープやなにや、たくさんのパーツをメンテナンスして下さいました🛠

「私も卒園生、できるだけ、やっておきますね」

と笑顔で話してくださいましたが、見てビックリ⁉️

こんなに精巧なパーツを一つ一つメンテナンスって、なんて手間が😱😱😱

ありがとうございます😊

たまった埃もなくなって、ピカピカでした✨✨✨

なかのは、もしかしたらピアノの出番が少ない幼稚園かもしれませんが大切に使います❗️

#八王子 #幼稚園 #園庭広い #保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #ピアノ調律
はじめまして 🤣第1弾❗️

4月6日、今日は始業式🎉

学年が上がって、部屋が変わって…僕の先生は??!

誰なのかな~、と、緊張しながら・普段よりゆっくり目にお部屋に向かうみんなでした😁

新しい先生とも、楽しい1年になりますように!

8日は、入園式で、更に新しい仲間との「はじめまして」が待ってます🥰

#八王子 #幼稚園 #園庭広い #保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #今日は始業式
Load More... Follow on Instagram

タグ

2歳児 3歳児 2019 pickup PTA SDGs お便り お弁当 そら組 つくし組 なかの幼稚園 ひよこ組 もり組 イベント サツマイモ掘り ドッグショー バス プレ保育 プロフィール リレー 先生 入園式 入園準備 入園願書 劇 劇団風の子 動物園 園庭 園長先生 天狗 広場サミット 料理 新年 施設 求人 満3歳児 生活展 畑 親子の広場 詩子の部屋 運動会 遠足 預かり保育 高尾の森 高尾山

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組

〒192-0041
東京都八王子市中野上町5-32-13
TEL:042-622-3001
お問い合わせはこちらからどうぞ

©Copyright2021 なかの幼稚園ブログ|八王子.All Rights Reserved.