なかの幼稚園ブログ|八王子市

search
  • ホーム
  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu

最近の投稿

  • 【1日密着】プレ保育「親子の広場」って、どんなことするの?
  • 「幼稚園に行きたくない!」子どもの理由とその対処法は?
  • なかの幼稚園の子どもたちが作る「こいのぼり」は想像力がいっぱい!
  • 先生も勉強します!泊まり込みの合宿なの!?
  • なかの幼稚園の先生は何がスゴイのか!?子育てにおけるスモールステップ?

アーカイブ

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園バスコース一覧

  • なかの幼稚園について

    毎日お弁当は大変?なかの幼稚園のお弁当への5つの考え方

  • なかの幼稚園について

    幼稚園での英語教育はデメリットが多い?なかの幼稚園の考える幼児教育

  • なかの幼稚園について

    幼稚園の入園は何歳から?2歳は保育園じゃないの?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園で子供たちはこんな楽しい1日を送っています! 

  • なかの幼稚園について

    【在園児保護者の実際の声】毎日お弁当なんてあり得ない?でも、こんなメリットも、、、

  • 園長先生のつぶやき

    必見!後悔しない保育施設の選び方〜3つの大事なこと!

  • 園長先生のつぶやき

    3歳4歳でもおむつが取れない!?トイレトレーニングの進め方を徹底解説!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「いいね」を集めた「なかののいいね」が完成しました!

  • 先生たちからのお便り

    なかの幼稚園が「大事にしているもの」〜なぜ給食よりお弁当?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園が「大事にしてるもの」参観の代わりに理事長から

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園へのバス、車での行き方は?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の預かり保育「なかのクラブ」って?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の施設紹介〜園庭の広さを測ってみたら、なんと…

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園に入園する際の願書の手続きや準備について

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「プレ保育」ってどんな感じなの?

なかの幼稚園について

兄弟の子育てについて〜なかの幼稚園「親子の広場」で広場サミット開催!

2020.07.29 園長先生

なかの幼稚園の未就園児クラスは、「親子の広場」と呼んでいます。「親子の広場」では、同じころのお子さんを持っている親同士、話し合ったり知り合ったりできるといいなという願いがあり、理事長先生が「広場サミット」と名前を付けてく…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園が「大事にしてるもの」参観の代わりに理事長から

2020.07.20 園長先生

園長2年目、今までに「なかの幼稚園のおかげで…」や「さすが、なかの!」と褒めていただいたことも数多くあります。ありがたく、うれしく思うと同時に、その「なかの」は、   「先代園長先生や理事長先生が作ってきたもの…

先生たちからのお便り

「自分の宝物を創り出す!」なかの幼稚園の空き箱制作!

2020.07.14 園長先生

なかの幼稚園の空き箱制作。お家から届く空き箱などを使っての工作です。なかのでは「空き箱」と呼んでいますが、幼稚園によっては「がらくた」「廃材」などともよばれ、なんだかいいイメージでない響きなのですが、これが、 &nbsp…

イベント

なかの幼稚園にドッグショーがきた!もちろん、そのあとは…

2020.06.26 園長先生

卒園生の保護者の方が、企画してくださる毎年恒例の「ドッグショー」は今年も開催できました! 「犬ってこんな動物なんだ」というきっかけになってくれれば、ということで毎年来てくれます。去年のことを覚えている子は、とっても楽しみ…

園長先生のつぶやき

【前園長 恵子先生】からのおたより〜自粛生活の中で

2020.06.23 園長先生

皆さん、久しぶりにお手紙を書きます。 5月25日からの分散登園から、〝なかの〟の日常に向けての動きが始まりました。 子どもは新型コロナにはかかりにくい、かかっても重病化にはなりにくいという、小児科や感染症のお医者さん達の…

イベント

【2020年度】なかの幼稚園 入園式〜荒馬座も来てくれた!

2020.06.17 園長先生

2020年度の入園式の様子です!「4月にやれるのか?でも、スタートできないなら改めて新生活のスタートの時に入園式をしよう!」と延期をしてほぼ2か月でした…それでも「ここからスタート!」という式が出来たと思います。 &nb…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園では新型コロナ感染予防対策を実施しています!

2020.06.15 園長先生

なかの幼稚園での4・5・6月の休園や新型コロナ感染予防対策の対応をまとめてみました。今後、登園される際に「コロナ対策は大丈夫?安心して子供を通わせられるの?」などご心配な保護者の方の不安を少しでも取り除ければと思います。…

イベント

なかの幼稚園手芸サークル「つるしびな」からお便りが届きました!

2020.06.02 園長先生

なかの幼稚園のお母さん手芸サークル「つるしびな」より、お便りが届きました!手作りマスク大集合!なかの版「自慢のマスクをみてくれよ」です。     「つるしびな」の紹介 *周りが雑然としているのは、空き…

イベント

なかすぽ&ちょこらすから「歌っておどろうドラえもん動画」が届きました!

2020.05.28 園長先生

ちょこらすのリモート合唱に続いて、お母さんサークルから再びステキな動画をいただきました!2つのお母さんサークル《なかすぽ&ちょこらす》のコラボレーション企画!   「歌っておどろうドラえもん動画」  …

なかの幼稚園について

なかの幼稚園へのバス、車での行き方は?

2020.05.24 園長先生

わりと近所の方にも、「こんなところに幼稚園があったんですね!」といわれることの多い、なかの幼稚園です… たぶん、大きな道路からは目立ちにくいのと、建物がパステルカラーなどではないのでパッと見てもわかりにくいのだと思います…

園長先生のつぶやき

《第3弾》なかの幼稚園は休園中…「先生も子供もいろいろトライしてます!」

2020.05.18 園長先生

なかの幼稚園は、今も休園中…ですが、先生も子どももいろいろトライしています!なので、今回も紹介させてください〜!   先生たちはこんなことやってます! 「電話」でお話ししてます! なんたって、始業式もできずに休…

園長先生のつぶやき

《第2弾》なかの幼稚園は休園中…「お友達&幼稚園ではこんなことしてます!」

2020.05.04 園長先生

こんにちは。園長です。皆さん、いかがお過ごしですか?     幼稚園の年頃の子ども達を家に置いておくというのは、無理がありますよね…本来、外に出て、他の人とやり取りすることが始まる、大事な時期ですから…

イベント

リモート合唱!?なかの幼稚園コーラスサークル「ちょこらす」からお便り!

2020.04.29 園長先生

今回、とっても素晴らしい動画をいただきました!ぜひ紹介させてください! では、ちょこらすのメンバーより、自己紹介をお願いします。     なかの幼稚園コーラスサークル「ちょこらす」の自己紹介 こんにち…

イベント

なかの幼稚園【陽だまり食堂】から!「草もちをつくってみよう!」

2020.04.27 園長先生

なかの幼稚園には、お母さんたちのサークルがいくつかあります。その中の一つ「陽だまり食堂」という名前の伝統食サークルからお手紙をいただきました。 いつもは、4月後半の土曜日に「草もちを作ろう」というイベントを開催、そこでよ…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園の預かり保育「なかのクラブ」って?

2020.04.24 園長先生

なかの幼稚園でも預かり保育を行っていて「なかのクラブ」って呼んでいます。 入園されたばかりの方は、なかの幼稚園の預かり保育についてよくわからないと思いますし、仕事してないと預かってもらえないのでは?と思っている方もいらっ…

園長先生のつぶやき

《第1弾》なかの幼稚園は休園中だけど…「お友達はこんなことしてます!」

2020.04.14 園長先生

こんにちは。園長です。休園中のなかの幼稚園ですが、休園の始まる際に、     こんな投げかけをしたのです。そして、皆さん、どんなことをしていますか?ときいてみたら、こんな素敵な過ごし方が集まりました!…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組
  • 未分類

最近の投稿

  • 【1日密着】プレ保育「親子の広場」って、どんなことするの?
  • 「幼稚園に行きたくない!」子どもの理由とその対処法は?
  • なかの幼稚園の子どもたちが作る「こいのぼり」は想像力がいっぱい!
  • 先生も勉強します!泊まり込みの合宿なの!?
  • なかの幼稚園の先生は何がスゴイのか!?子育てにおけるスモールステップ?

instagram

nakano_kd

\ 日本一幸せな幼児期を過ごしてほしい❗️ /
八王子市にある自然豊か🌳で園庭が広い幼稚園
🌈 遊びたい遊びがある❗️
🌈 一緒にいたい友達がいる❗️
🌈 わかってくれる仲間や大人がいる❗️
幼稚園がそんな場所でありたいと努力しています💪

今日は、お休みの日だけど、うさぎさんたちだけ、職員室に「出勤」してます。
なんでか?!
八王子も暑すぎるからです😵‍💫
テラスの、日陰においた温度計でほぼ40度!

気候変動対策、必要だとおもうんですけどね、、、
すだれじゃ、飼育小屋の暑さを防ぎきれない😱

#日本一幸せな幼児期を過ごして欲しい
#八王子市にある自然豊かな幼稚園 
#八王子市幼稚
#暑すぎる
1学期の載せそびれ②

ある日、幼稚園のテラスを歩いていたら
何か落ちていました。
ペーパーの芯かな?と思って拾おうと思ったら、、
かわいい!
誰か作ったものの 落とし物でした。

テラスではいろんな物に出あいますねぇ。
別の日は、空き箱制作の傑作の「だんごむし」見せてもらいました。

#日本一幸せな幼児期を過ごして欲しい
#八王子市にある自然豊かな幼稚園 
#八王子市幼稚園
#自由研究
夏休みの預かり保育「なかのクラブ」にて。
今年のグリーンカーテンはヘチマ。
これ、食べられるんですよ、と、ネパール出身の方に教えてもらったりしていました。
今日、取ってみて、食べました!
大きいのは、流石に硬すぎる、、
けど、小さいのはおいしかった😋です。
味噌汁で塩分チャージして、今日も37℃越えの八王子でも元気な子どもたち。

#日本一幸せな幼児期を過ごして欲しい
#八王子市にある自然豊かな幼稚園 
#八王子市幼稚園
#へちま
お盆もすぎましたが、暑いですね! 1 お盆もすぎましたが、暑いですね!
1学期の載せそびれ。
「先生、誕生日おめでとう!今日でしょ?」と、空き箱で手作りケーキを作ってくれた子達がいました。
担任の先生の誕生日、祝ってくれるなんて☺️なんて暖かい子達。

#日本一幸せな幼児期を過ごして欲しい
#八王子市にある自然豊かな幼稚園 
#八王子市幼稚園
夏休み! 楽しみ!😆も、憂うつ、、 夏休み!
楽しみ!😆も、憂うつ、、😱もありますよね
保護者の、憂うつ、の1つ、休みにどう過ごす?!問題、夏休み前に集まって話し合いがありました。
いろんな悩みと、工夫とをシェア😺
お母さん、お父さん、がんばって乗り切りましょう!
今度、ブログに話し合いの様子、あげますね〜✍️

#日本一幸せな幼児期を過ごして欲しい
#八王子市にある自然豊かな幼稚園 
#八王子市幼稚園
#夏休みどうする?
ブログ更新しました👍
.
プロフィール内のリンクからどうぞ→@nakano_kd 
 
 
記事タイトル『【1日密着】プレ保育「親子の広場」って、どんなことするの⁉️』

なかの幼稚園では、まだ幼稚園に入っていない子のためのクラスをプレ保育「親子の広場」と呼んでいます。

その1日密着レポートをご紹介いたします❗️

#日本一幸せな幼児期を過ごしてほしい 
#八王子市にある自然豊かな幼稚園
#八王子幼稚園
#プレ保育
なんだか楽しそうにしていたふたり。何か空き箱制作で作った物をもっていたので、「これなぁに?」と聞いてみました。
なんと!ちょうちょのお家、まそうです。
いろんなパーツが、たくさんついていて、これぞ遊びの工夫!と、感心しました。
子どもってすごい!

#日本一幸せな幼児期を過ごして欲しい
#八王子市にある自然豊かな幼稚園 
#八王子市幼稚園
先生の、毎年の夏の最大イベント「語る会」
勉強会です!
(ブログにもあります、良ければ読んでみてください😃)
今年は、なかの幼稚園が勉強の資料を作ったので、先生達みんなで、それはそれはがんばりました😤

#日本一幸せな幼児期を過ごして欲しい
#八王子市にある自然豊かな幼稚園 
#八王子市幼稚園

おかげさまで、発表の終わったあと、拍手いただきました。🥹
この学びは、また2学期から発揮します!
おまけですが、園長、なにか気合いを表そう、と思い、なかの幼稚園のアイコンをネイルにしてもらいました✨元保護者の方でプロの腕で、すごいのになりました👍
音も一緒に聞きながら見てね!
なんとなく、朝の幼稚園の、これから遊ぶぞー!の感じです。
期待感高し。
これがなかの幼稚園の1日の始まり😊

#日本一幸せな幼児期を過ごして欲しい
#八王子市にある自然豊かな幼稚園 
#八王子市幼稚園
Instagram でフォロー

タグ

3歳児 2019 kicca pick SDGs おむつ お便り お泊まり会 こいのぼり そら組 なかのクラブ なかの幼稚園 にじ組 ひよこ組 イベント クリスマス コロナ対策 トイレトレーニング ドッグショー バス プロフィール リレー 保育所さくら 先生 入園式 劇 卒園 卒園式 口コミ 園庭 園長先生 天狗 小学校 手遊び 料理 新年 施設 木工製作 発達障害 詩子の部屋 運動会 遠足 預かり保育 高尾の森 高尾山

カテゴリー

©Copyright2025 なかの幼稚園ブログ|八王子市.All Rights Reserved.