なかの幼稚園ブログ|八王子

search
  • ホーム
  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu

最近の投稿

  • なかの幼稚園「第53回卒園式」〜はばたけ!もっと、おおきなそらへ!
  • 【第2弾】「劇場大成功!ばんざーい!!」年長組の劇の取り組みから
  • 【第1弾】子ども達自身で作る劇⁉︎ 年長組の劇の取り組みの様子から 
  • おもちゃを貸してあげられない!?譲ってあげるべき?その理由は、、、
  • 【新】なかの幼稚園では新型コロナ感染予防対策を実施しています!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
  • イベント

    なかの幼稚園「第53回卒園式」〜はばたけ!もっと、おおきなそらへ!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「いいね」を集めた「なかののいいね」が完成しました!

  • イベント

    2020年度 第53回 なかの幼稚園「運動会」

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の先生の1日を追ってみた!

  • 先生たちからのお便り

    なかの幼稚園が「大事にしているもの」〜なぜ給食よりお弁当?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園が「大事にしてるもの」参観の代わりに理事長から

  • イベント

    【2020年度】なかの幼稚園 入園式〜荒馬座も来てくれた!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園では新型コロナ感染予防対策を実施しています!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園へのバス、車での行き方は?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の預かり保育「なかのクラブ」って?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園バスコース一覧

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の施設紹介〜園庭の広さを測ってみたら、なんと…

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園に入園する際の願書の手続きや準備について

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「プレ保育」ってどんな感じなの?

なかの幼稚園について

なかの幼稚園へのバス、車での行き方は?

2020.05.24 園長先生

わりと近所の方にも、「こんなところに幼稚園があったんですね!」といわれることの多い、なかの幼稚園です… たぶん、大きな道路からは目立ちにくいのと、建物がパステルカラーなどではないのでパッと見てもわかりにくいのだと思います…

園長先生のつぶやき

《第3弾》なかの幼稚園は休園中…「先生も子供もいろいろトライしてます!」

2020.05.18 園長先生

なかの幼稚園は、今も休園中…ですが、先生も子どももいろいろトライしています!なので、今回も紹介させてください〜!   先生たちはこんなことやってます! 「電話」でお話ししてます! なんたって、始業式もできずに休…

園長先生のつぶやき

《第2弾》なかの幼稚園は休園中…「お友達&幼稚園ではこんなことしてます!」

2020.05.04 園長先生

こんにちは。園長です。皆さん、いかがお過ごしですか?     幼稚園の年頃の子ども達を家に置いておくというのは、無理がありますよね…本来、外に出て、他の人とやり取りすることが始まる、大事な時期ですから…

イベント

リモート合唱!?なかの幼稚園コーラスサークル「ちょこらす」からお便り!

2020.04.29 園長先生

今回、とっても素晴らしい動画をいただきました!ぜひ紹介させてください! では、ちょこらすのメンバーより、自己紹介をお願いします。     なかの幼稚園コーラスサークル「ちょこらす」の自己紹介 こんにち…

イベント

なかの幼稚園【陽だまり食堂】から!「草もちをつくってみよう!」

2020.04.27 園長先生

なかの幼稚園には、お母さんたちのサークルがいくつかあります。その中の一つ「陽だまり食堂」という名前の伝統食サークルからお手紙をいただきました。 いつもは、4月後半の土曜日に「草もちを作ろう」というイベントを開催、そこでよ…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園の預かり保育「なかのクラブ」って?

2020.04.24 園長先生

なかの幼稚園でも預かり保育を行っていて「なかのクラブ」って呼んでいます。 入園されたばかりの方は、なかの幼稚園の預かり保育についてよくわからないと思いますし、仕事してないと預かってもらえないのでは?と思っている方もいらっ…

園長先生のつぶやき

《第1弾》なかの幼稚園は休園中だけど…「お友達はこんなことしてます!」

2020.04.14 園長先生

こんにちは。園長です。休園中のなかの幼稚園ですが、休園の始まる際に、     こんな投げかけをしたのです。そして、皆さん、どんなことをしていますか?ときいてみたら、こんな素敵な過ごし方が集まりました!…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園バスコース一覧

2020.04.03 園長先生

なかの幼稚園では、送迎バスをご利用いただけます。大和田、宇津木台、元本郷、西八王子、横川、犬目、川口、元八王子、富士見町、中野山王、上町などを経由しています。 バスコースの地図も紹介していますので、確認してみてください。…

園長先生のつぶやき

ネット de「詩子の部屋」〜進級&進学について

2020.03.30 園長先生

なかの幼稚園では、講習会として、毎学期開催されている“園長先生と話そう”の「詩子の部屋」があります。 今学期は、コロナウイルスの影響で開催は中止となりました。が、講習会の係の方や、周りの方から、三学期のテーマ《進級につい…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園の施設紹介〜園庭の広さを測ってみたら、なんと…

2020.03.23 園長先生

なかの幼稚園には、テラスやホール、お部屋もたくさんあります。さらに、子供達の大好きな畑や飼育小屋などもあります。特に、園に見学に来られた方からは、   「園庭広いですね〜」   っておっしゃって頂けま…

先生たちからのお便り

もり組の劇の見所は!?当日の劇は大成功!?

2020.03.11 園長先生

そら組さんを呼んで、劇を見せた後、お母さんにも見せたい!となりました。そのために、もうひと踏ん張り準備して‥。いよいよ、お母さんを呼んで劇を見せることに… と、その前に、もり組の劇の見所も紹介したいと思います。 &nbs…

先生たちからのお便り

そら組の劇場に招待されたもり組さん!遊びの劇から見せる劇へ大変身!?

2020.03.04 園長先生

2月半ばになると、もり組は、憧れのそら組さんから招待状をもらいます。     その時から、わくわくで招待日を待ちます。そして、いよいよ・・。     そら1組の「みんなにこにこたの…

先生たちからのお便り

もり組の劇練習「3びきのやぎのがらがらどん」も試行錯誤!?

2020.02.25 園長先生

前回からお話ししているもり組の劇練習「てぶくろ」も楽しいのですが、もう一つの劇「がらがらどん」もあります。   こちらは、どちらかというとしっとりとした話の「てぶくろ」とはまた違い、戦うシーンのあるお話。話は単…

先生たちからのお便り

もり組の劇練習「てぶくろ」お話がふくらんできてます!

2020.02.20 園長先生

前回の記事で、もり組の劇「てぶくろ」に関するお話をさせて頂きました。その後も、何回か、みんなで絵本を読んだり、劇のようにお話を追って楽しんだり。また、登場する動物たちのお面を使ってお家ごっこになったり。   そ…

先生たちからのお便り

もり組の劇練習「てぶくろ」何年やっても毎回違う発見あり!

2020.02.18 園長先生

なかの幼稚園の三学期は、年中組、年長組は劇に取り組みます。小さい組は、マネっこして遊びますが、発表はしていません。     そら組では、各チームに分かれて取り組みますが、もり組はクラスみんなでやってい…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園に入園する際の願書の手続きや準備について

2020.02.10 園長先生

「なかの幼稚園に入園したい!」とおもって頂けたら、どういう手続きに進めばいいのか、準備はどうすればいいのか、説明致しますね。 「入園の手続き」としては、「入園願書」を提出して、受理されることですが、その前後にやる事などが…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

「なかののいいね」がついに完成!

なかの幼稚園の「いいね」を集めた「なかののいいね」が完成しましたので、こちらからダウンロードして読んでみてください!

「なかのいいね」PDF版

限定公開ページ

なかの幼稚園では、《プレゼント動画や園独自のコンテンツ》は、こちらの限定公開ページで公開します。パスワードはメールで送られてくるので、そちらをご確認ください。

メンテナンス中

みんなが読んでいる記事

  • なかの幼稚園「第53回卒園式」〜はばたけ!もっと、おおきなそらへ! 63件のビュー
  • 【求人情報】なかの幼稚園では先生の募集をしています! 34件のビュー
  • なかの幼稚園の先生の1日を追ってみた! 32件のビュー
  • なかの幼稚園が「大事にしているもの」〜なぜ給食よりお弁当? 31件のビュー
  • おもちゃを貸してあげられない!?譲ってあげるべき?その理由は、、、 30件のビュー
  • 「自分の宝物を創り出す!」なかの幼稚園の空き箱制作! 29件のビュー
  • なかの幼稚園に入園する際の願書の手続きや準備について 23件のビュー
  • なかの幼稚園バスコース一覧 22件のビュー
  • 【第2弾】「劇場大成功!ばんざーい!!」年長組の劇の取り組みから 22件のビュー
  • 【2020年度】なかの幼稚園 入園式〜荒馬座も来てくれた! 21件のビュー

最近の投稿

  • なかの幼稚園「第53回卒園式」〜はばたけ!もっと、おおきなそらへ!
  • 【第2弾】「劇場大成功!ばんざーい!!」年長組の劇の取り組みから
  • 【第1弾】子ども達自身で作る劇⁉︎ 年長組の劇の取り組みの様子から 
  • おもちゃを貸してあげられない!?譲ってあげるべき?その理由は、、、
  • 【新】なかの幼稚園では新型コロナ感染予防対策を実施しています!

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

Facebook

なかの幼稚園 八王子

instagram

nakano_kd

nakano_kd
ダンプカー🚚来た!砂!!

3月でした。2020年度、泥団子の大流行のためか、砂場の砂が激減でした🤣🤣🤣

新しい砂を買ったのですが、待ちに待った到着でしたね🎉

#八王子 #幼稚園 #園庭広い #保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #新しい砂
かなしいお知らせです。 理事長、中 かなしいお知らせです。

理事長、中村健先生が逝去なされました。

4月10日、68歳でした。ご冥福お祈り致します。

葬儀などについては、ご家族のみで送られるそうです。

幼稚園葬については、29日です。詳しくはホームページのお知らせをご覧下さい。
め🌱が出たよ🌈

1日入園で蒔いた種から芽が出ました🤣

小さい種から、小さい芽。これが大きなカブになるはず🌱🌱🌱

#八王子 #幼稚園 #園庭広い #保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #新芽が出てきた
はじめまして🌈第2弾🌈

4月8日、今日はつくし組、ひよこ組の入園式でした🤣

青空☀️の入園式で、おめでとう気分いっぱいでした🎉

#八王子 #幼稚園 #園庭広い #保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #入園式
ピアノ大修理😳😳😳

ピアノ🎹創立54年目の幼稚園にあるのは、40年越えのピアノ達です💦

なかには、園長と同い年のピアノも😆お互い、がんばってるねぇ。

ピアノは、年に一度調律を受けるのですが、今年は、修理を受けるピアノもいくつか🔨

笹野調律さんから、いつも担当してくださるお姉さんが来て下さいます🚛

今回、外して、テープやなにや、たくさんのパーツをメンテナンスして下さいました🛠

「私も卒園生、できるだけ、やっておきますね」

と笑顔で話してくださいましたが、見てビックリ⁉️

こんなに精巧なパーツを一つ一つメンテナンスって、なんて手間が😱😱😱

ありがとうございます😊

たまった埃もなくなって、ピカピカでした✨✨✨

なかのは、もしかしたらピアノの出番が少ない幼稚園かもしれませんが大切に使います❗️

#八王子 #幼稚園 #園庭広い #保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #ピアノ調律
はじめまして 🤣第1弾❗️

4月6日、今日は始業式🎉

学年が上がって、部屋が変わって…僕の先生は??!

誰なのかな~、と、緊張しながら・普段よりゆっくり目にお部屋に向かうみんなでした😁

新しい先生とも、楽しい1年になりますように!

8日は、入園式で、更に新しい仲間との「はじめまして」が待ってます🥰

#八王子 #幼稚園 #園庭広い #保育園 #なかの幼稚園 #2歳児クラス#3歳児クラス #4歳児クラス #園庭開放 #キリトリセカイ #日常に魔法をかけて #子供好きな人と繋がりたい #幸せな瞬間をもっと世界に #幸せなひとときでした #楽しい時間しか過ごさない #今日は始業式
Load More... Follow on Instagram

タグ

2歳児 3歳児 2019 pickup PTA SDGs お便り お弁当 そら組 つくし組 なかの幼稚園 ひよこ組 もり組 イベント サツマイモ掘り ドッグショー バス プレ保育 プロフィール リレー 先生 入園式 入園準備 入園願書 劇 劇団風の子 動物園 園庭 園長先生 天狗 広場サミット 料理 新年 施設 求人 満3歳児 生活展 畑 親子の広場 詩子の部屋 運動会 遠足 預かり保育 高尾の森 高尾山

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組

〒192-0041
東京都八王子市中野上町5-32-13
TEL:042-622-3001
お問い合わせはこちらからどうぞ

©Copyright2021 なかの幼稚園ブログ|八王子.All Rights Reserved.